No one has rated this review as helpful yet
Recommended
19.3 hrs last two weeks / 19.3 hrs on record (15.9 hrs at review time)
Posted: 2 Feb @ 11:16am

Early Access Review
現在実装している最終ボスまでクリア済み。小学生の頃に中古で買った首都高バトル0が今風のグラになり返ってきた感じです。車の挙動についても皆さんが言っている通りアーケード寄りですが、もともとそういうゲームなので気になりませんでした。パーク・スキルの実装等要素も増えています。ただしお金の上限パークは微妙かも・・・車の性能上限ですが、私の場合は選んだ車両の性能がよかったのか、2台目の車両で最終までいけました(ワンダラーを除く)。ボス関係車両は当時もそうでしたが馬力ではまず話にならんので、あの手この手(ボスは基本コーナーが遅いのでコーナーの多いところまで捨てゲーをする等)でなんとかなりました。これも0の頃から変わらなくて地味に嬉しいポイントでもあった。おふざけを忘れないところも素敵。(アザーカー全てにバトルを仕掛けれる、個タククラウンの速さに度肝をぬかれました。)気になる点としては、エアロ関係がちょっと寂しいなーといったところ。0の頃はたしかミラー・ライト関係もいじれたハズ・・?各3種類というのも寂しい。
BGMは当時のオマージュ等もあり素晴らしかった。
ただ、早期アクセスということもあり、今後も超期待です。総評すると気になる点もあるが、非常に面白かったです。18年ぶりとのことですが、よく作品を出してくれました。今後も開発がんばってください。応援してます。
Was this review helpful? Yes No Funny Award
Comments are disabled for this review.