19
Products
reviewed
0
Products
in account

Recent reviews by 猫の猿回し

< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries
No one has rated this review as helpful yet
54.4 hrs on record (51.9 hrs at review time)
ドラクエ4,5、6もばっちぃリメイク頼むよ~
Posted 30 November, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
46 people found this review helpful
21 people found this review funny
2
75.3 hrs on record (1.0 hrs at review time)
流し斬りが完全にはいったのに・・・・・・
Posted 24 October, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
2 people found this review helpful
10.9 hrs on record (5.4 hrs at review time)
日本語化もきたので夏セール中に購入
ところどころ日本語が怪しいガバガバ翻訳ですがまあまあ楽しめます
Posted 12 July, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
5 people found this review helpful
177.9 hrs on record (6.9 hrs at review time)
グラフィックの割には結構重いです
4070Ti基準4Kで60FPS安定しません

メインストーリーのボリュームは短め
クリア後のマルチが本番って感じでした

Special Editionはシーズンパスとかじゃなく、
色違いスキン2種と時短アイテムがついてくるだけなので
買う価値はないです
Posted 2 February, 2024.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
5.1 hrs on record (2.1 hrs at review time)
ホロライブ+某大戦争ゲー
ソシャゲっぽいUIですが追加課金要素はないです
まだまだリリースされたばかりなので今後に期待

周回向けに倍速とオートは実装して欲しいところ…
Posted 1 December, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
No one has rated this review as helpful yet
175.5 hrs on record (8.6 hrs at review time)
前作(閃の軌跡Ⅰ)の続き物
ゲーム内に前作の振り返りみたいなのがあるので、一応未プレイでも大丈夫っちゃ大丈夫です

英語版をベースに後から日本語が実装された経緯があり、
一部(戦闘中のキャラ名、地図表示など)は今でも英語のままです

チュートリアルのボタンがPS仕様なのとAB(OK・キャンセル)ボタンが逆なのは相変わらず

元を考えると移植のクオリティ自体は上々なものの、こういう細かい所で残念に思える
Posted 22 July, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
35 people found this review helpful
1 person found this review funny
2.8 hrs on record (1.1 hrs at review time)
マイスペ
CPU Intel i7-11700K
グラボ RTX4070Ti
RAM 32GB
4Kモニター

CPUがやや型落ちのミドルハイですが、レイトレOFF+中設定でFPSが45前後ぐらい。
ゲーム自体は前作の正統進化でなかなかのものですが、最適化不足が完全に足を引っ張っています。
パッチでどれくらい改善されるかは未知数ですが、今のところ購入はおすすめできません。
Posted 28 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
28 people found this review helpful
4 people found this review funny
26.6 hrs on record
FF13ばりの一本道
仲間AIが無能同然棒立ちレベル
全体的にもっさりしてるアクション
くそつまらないだけのミニゲーム
金策やAP稼ぎすらまともにできない
分作(ミッドガル脱出まで)

グラフィックに全振りしてると言わんばかりに他ゲーム性がひどすぎる
FF7初見の方はこれじゃなくリマスター版を買いましょう
Posted 16 April, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
7 people found this review helpful
29.0 hrs on record (1.3 hrs at review time)
三国志に柄を変えた仁王

旗を立てると体力が全回復したり、崖から落ちても瀕死状態で復帰できたりで踏破難易度はやさしめ
ただしザコ敵はじめ強敵(主に妖怪っぽい奴)の火力がえげつなく、そこそこの防具着込んでてもワンパンされたりする

あとは体験版のときから言われてた最適化不足か

【追記】
20時間ほどプレイ
ごまんとあるダクソ系のなかでは、死んでもソウルが半減するだけだったり、崖から落ちてもHP1で復帰できたりと、道中はかなり優しい作りになっている
ただそれを相殺するくらい難易度をバカ上げしてるのが士気というシステムで、簡単にいうと敵より士気が高ければ高いほどダメ軽減と与ダメがみるみる上がる仕組みになっている
士気の最低値はステージの各所に散らばってる旗を立てれば上がるので、実質的に探索(=旗立て)を強要される
難易度調整はもっと他にやりようがあったのでは?

グラフィック面ではカクつきはともかく光の反射がおかしかったり、白いちらつきが見えたりするなど不具合満載
これもう最適化する気ないな?

ほかにも不満点はまだまだあるけど不評レビューの波に埋もれさせるにはもったいないのも事実なので、おすすめのままにしておきます
Posted 2 March, 2023. Last edited 6 March, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
9 people found this review helpful
15.3 hrs on record (4.2 hrs at review time)
UIがペルソナチックなターンベースRPGゲーム
開発はDQ11作ったとこと同じらしいです
なんで普通のアクションゲーじゃなくてターン制なのかは、
その分ほかにリソースを振り当てることができるという判断からなのでしょう知らんけど

でもやっぱりターン制ならではのテンポロスは気になるところ(一応倍速機能あり)

あとFPSは無制限に設定できますが、ムービー中は強制30fpsとなります
Posted 13 January, 2023. Last edited 13 January, 2023.
Was this review helpful? Yes No Funny Award
< 1  2 >
Showing 1-10 of 19 entries